美味しんぼを読んでみたいけど
「巻数が多すぎて読むのに時間がかかりすぎる」と
お悩みの方は多いのではないでしょうか。
そんな令和な人におすすめなのが、
本ブログの美味しんぼまとめです。
各回のまとめを覚えれば時間短縮はもちろん、
日常生活でするりと美味しんぼの名言を
活用することが可能になります。
もっと効率よく美味しんぼから蘊蓄を吸収したい方や、
大昔に美味しんぼを読んで記憶を取り戻したい方は
ぜひ参考にしてください。
要点は抑えましたね、さあ行きましょう。
物語冒頭
密かに社内で噂になっていた、
日川が結婚破棄されていたということを。
当の本人日川がお祝いをもらった同期へ商品券を
渡り歩くという悲しいところから物語はスタートします。
この日川、結婚式まで決まっておきながら
10日前に破棄され、
社内では噂の恰好の的となっていました。
この商品券を受け取った文化部の花村、
なんと有志一同で冷蔵庫を
お祝いに送ってしまっていたため、
まさかこんなことになるとは思わず、
当の日川も分割で冷蔵庫を返却できないとあっては
商品券の返却行脚をするといった次第です。
出典:『美味しんぼ』
原作:雁屋哲・作画:花咲アキラ
6巻3話より
衝撃の序盤から始まる美味しんぼ。
そんな中、山岡と栗田はちょうど次の取材の
打ち合わせ中で京野菜の特集を組むため、
京都へ日帰り出張を企画する際中でした。
ふうん、女の人って京都が好きだね
日帰り出張に赴く山岡と栗田。
しかしそこには傷心旅行よろしくの日川がいました。
新幹線は自由席、
空気の読めない栗田は3列シートで同行を打診します。
どうにも落ち着かない日川・・・・
山岡はどうにもこのおかしさに納得がいかず、
日川にあれやこれやと人でなしの質問を投げかけます。
「女の人って京都が好きだね」、
「新婚旅行なんかも女の人は京都に行きたがるんだってね」
いたたまれなくなった日川がトイレに立った際に
鞄の隙から見えた封筒を不精にも開封します。
なんとその封筒とは日川の遺書でした。
日川はこの度で死に場所を探す宛てのない旅に出発する、
地獄活きの片道切符であることを山岡と栗田は察します。
出典:『美味しんぼ』
原作:雁屋哲・作画:花咲アキラ
6巻3話より
山岡は機転を利かせ、
京都に着いたら食事をと栗田のファインプレーも
合わせ無理やりに招待します。
死の季節に芽吹く生命の炎
山岡が招待した食事 それは雪深い山奥の旅館でした。
さっそく主人とスコップ一本山中へ出向く山岡たち。
おもむろに雪を掻きわける旅館の主人。
そこに現れるのはなんと春を待望するフキノトウでした。
フキノトウはこんな真冬から春を待ちわび、
じっと自身の生命を燃やし待望している、
この命の輝きを山岡は日川に説きます。
徐々にではあるものの、心を開く日川・・・。
出典:『美味しんぼ』
原作:雁屋哲・作画:花咲アキラ
6巻3話より
更に小川の枯れ葉をどけると、
そこには無数の魚たちが。
この魚たちも冬という死の季節でありながら
自身の命をつなぐために懸命に冬を乗り切ろう、
光に満ちた春を待とうという一心で
じっと冬を耐えていることを山岡は説きます。
出典:『美味しんぼ』
原作:雁屋哲・作画:花咲アキラ
6巻3話より
人生 春夏秋冬 絶頂はない
山岡は続けて旅館で食事へ招きます。
しかし日川はあんなに生命力に満ちたフキノトウや
魚を食事として提供されたことに嫌悪感を覚え狼狽します。
山岡はここまで読み切っていたのでしょう。
一時の感傷でフキノトウと魚の生命に触れただけで
食べられないという日川。
しかしこれまで食べてきた肉・野菜・魚はどうだったのか、
自分という肉体と精神を構成するには
他者の命を食べなければ維持できないことを
再認識するべきと断じます。
そしてその背景には、日川自身の弱さが招いている
早く人間としての自尊心を取り戻すべき
食って血肉にしろと山岡は命の尊さを説きます。
出典:『美味しんぼ』日川はその言葉を受け、
原作:雁屋哲・作画:花咲アキラ
6巻3話より
フキノトウ、そして魚を食し命の鮮烈さを感じ
生きる気力を取り戻します。
料理は人を感動させてこそ芸術になる。
図らずとも父親 海原雄山から学んだことを実践してみせる
山岡が魅せる回です